Okinawa Travel Info


多言語ポータルサイト「Okinawa Travel Info」では
店舗情報や県内イベント情報の掲載を募集しています!

Okinawa Travel Infoではグルメ、ホテル、観光地、体験、マリンレジャー、ビーチ、ツアー、美容、ショッピング、イベント、とカテゴリー別に店舗情報を掲載させて頂いております。

日本語ページはもちろん、当社のネイティブスタッフが各言語(英語、繁体字、簡体字、韓国語)でメニューや店舗・県内のイベント情報を翻訳します。

また外国から観光で沖縄に来るお客様の代わりに私たち(Okinawa Travel Info)が店舗へ予約をする予約代行業務も行っております。

詳しくは当社サイトまでお気軽にお問合せくださいませ。http://okinawatravelinfo.com/ja/site/service/

【PR】

沖縄関連情報

初めての人でも大丈夫!美味しい泡盛の飲み方。



こんにちはー!Okinawa Travel Infoです!

今日は"初めての人でも大丈夫!美味しい泡盛の飲み方"について紹介します!

泡盛

沖縄に来たら、ぜひ地元のお酒も楽しみたいところ!
そう、沖縄と言えばお米の蒸留酒、泡盛です!

まず試したいのが「水割り」。
地元の人もこのスタイルで飲む人が多いですが、単に「水割り」通っても奥が深い飲み方です!

泡盛と水の割合ひとつとってみても実に様々!
芳醇な香りを持つ泡盛や古酒(くーすー)なら、泡盛と水の割合6:4や5:5で飲むのがいいでしょう!!
暑い日に喉を潤したいなら、3:7くらいの割合がオススメ!
また、水で割った泡盛を冷蔵庫で一晩寝かせると、飲み口がまろやかになって美味しく飲む事が出来ます!

こうした水割りにシークワーサーを数滴絞るのもいいですし、ミルクやコーヒーを混ぜるとまた変わった風味が楽しめます。

最近では洋酒と同じように炭酸水で割ったり、カクテルとして色々なリキュールやコーラやマンゴージュースで割る飲み方も流行っています。

自分なりの楽しみ方ができるのも泡盛のいいところです!


詳しい「泡盛の飲み方」に関する特集をOkinawa Travel Infoに掲載しているのでご覧ください!


沖縄関連情報

一度は食べておきたい!沖縄生まれの県民食「タコライス」



こんにちはー!Okinawa Travel Infoです!ニコニコ

今日は”一度は食べておきたい!沖縄生まれの県民食「タコライス」”について紹介します!

タコライス

旅行者にとって土地の食べ物は大きな楽しみのひとつ!
沖縄にも、ゴーヤーチャンプルーやソーキそば、ラフティー、サーターアンダギーなどなど
是非とも味わっておきたい料理やお菓子が沢山ありますが、忘れてはならないのが「タコライス」です。

「タコライス」は、1980年代にメキシコ料理のタコスをヒントに誕生した比較的新しい”沖縄料理”。
トウモロコシの粉から造ったトルティーヤで巻いて食べるという県民も珍しくない新感覚のソウルフードです。

発祥地である本島中部の金武(きん)町周辺には専門店が沢山ありますし、レストランや居酒屋でも人気メニューとなっています。

ほんのり甘くスパイシーなひき肉と、トマトとチーズが口の中で混ざり合い、シャキシャキbなレタスちライスが渾然一体に!

まさに沖縄の”チャンプルー(ごちゃまぜ)”文化を象徴するような一品なのです!”

トッピングで自分流にアレンジできるのも人気の理由でしょうか!
自分でも味わえますし、レトルトはおみやげにもピッタリです!

詳しい「タコライス」に関する特集をOkinawa Travel Infoに掲載しているのでご覧ください!




沖縄観光沖縄関連情報

夢の様な景勝地の「石垣島・川平湾」

こんにちはー!Okinawa Travel Infoです!

今日は夢の様な景勝地の「石垣島・川平湾」について紹介します!

川平湾

沖縄本島から南西に約400km離れた石垣島。
石垣島は、西表島・竹富島などの八重山諸島や台湾を結ぶターミナルにもなっていますが、ここに来たら絶対に訪れたいのが「川平湾」です。

ミシュラングリーンガイドジャポンで3つ星を獲得し、日本百景のひとつにも選ばれているパノラマは、
説明不要の美しさ、そこには息をのむほどの絶景が広がっています。

抜群の透明度を誇る湾内の海は、まさに熱帯魚やサンゴのパラダイス!
世界で初めて黒蝶真珠の養殖に成功した海は、想像以上に美しいはずです!

「川平湾」は、時間や天気によって様々にその表情を変えてくれます!
そんな「川平湾」を満喫したいなら、昼間だけでなく夜も訪れてみてはどうでしょうか。
運が良ければ、凪いだ海に満天の星空が写っているかもしれません!

詳しい「川平湾」に関する特集をOkinawa Travel Infoに掲載しているのでご覧ください!
http://okinawatravelinfo.com/ja/feature/201606kawahirawan/




沖縄関連情報

山がピンクに染まる沖縄の春の風物詩「桜まつり」




こんにちはー!Okinawa Travel Infoです!ニコニコ

今日は”山がピンクに染まる沖縄の春の風物詩”「桜まつり」について紹介します!
桜まつり
日本で一番長くて、冬が短く、真っ先縫い春を迎える沖縄。

そんな沖縄に春の到来を告げるのが「寒緋桜(カンヒザクラ)」です。

本土は真冬の1月から2月の時期、沖縄の山々は(北部から南部にかけ)一面ピンク色に染まっていき、
春を待ちわびていた地元の人々が盛大に「桜まつり」を開催します。

寒緋桜は、中国南部や台湾にも分布する桜で、交配種を含めれば約600種類以上あるとも言われている桜の原種の一種です。
桜の花のようなピンク色の、小さな釣り鐘状の下向きに咲かせます。
間近でよく見れば木によって色の濃さが違うのがわかるはず!

寒緋桜の花でピンクに染まった道を歩きながら、沖縄らしい春の風物詩を体験してみてはいかがでしょうか?

詳しい「桜まつり」に関する特集をOkianwa Trave lnfoに掲載しているのでご覧ください!



沖縄関連情報

沖縄の文化・風土が凝縮した伝統衣装 「琉装」



こんにちはー!Okinawa Travel Infoです!ニコニコ

今日は"沖縄の文化・風土が凝縮した伝統衣装「琉装」"について紹介します!

琉装

沖縄の伝統衣装であつ「琉装(りゅうそう)」。
カジュアルな雰囲気の「かりゆしウェア」とは違って、こちらは正装です。

沖縄では、結婚式や成人式、13歳の祝いなど、自分が主役のおめでたい席の晴れ舞台として着用するのが習わしです。

色・柄・素材は男女ともに様々ですが、
とくに女性の「琉装」は沖縄の自然や風景をモチーフにした「紅型(びんがた)」の染めが特徴的です。
赤や黄色など南国らしい鮮やかな色使いが目を引きます。

「琉装」は、中国大陸の「漢服」や日本の「着物」の影響を受けながら、琉球王国時代に発展しました。
(もともとは王族や貴族の清掃だったこともあり、色や柄は、身分や階級などによって明確に分けられたそうです。)

本格的な「琉装」に使われる生地は「上布」と呼ばれる麻の生地。
実際に着てみると分かりますが、暑い季節に重ね着してもさらさらしています。

また「着物」とは違って袖口も広いので風通しも抜群!
「着物」と比べると、とても軽くて動きやすいゆったりした造りになっているので、着付けも苦労しません。

つまり「琉装」は、温暖な沖縄の気候にもぴったりで、沖縄の文化や風土がギュッと凝縮された装いというわけです!


詳しい「琉装」に関する特集をOkinawa Travel Infoに掲載しているのでご覧ください!




沖縄観光沖縄関連情報

"東洋のガラパゴス" "日本最後の秘境の地" 「西表島」を旅しよう!


こんにちはー!Okinawa Travel Infoですニコニコ

今日は”山がピンクに染まる沖縄の春の風物詩「桜まつり」”について紹介します!
寒緋桜
日本で一番長くて、冬が短く、真っ先に春を迎える沖縄。

そんな沖縄に春の到来を告げるのが「寒緋桜(カンヒザクラ)」です。

本土は真冬の1月から2月の時期、沖縄の山々は(北部から南部にかけ)一面ピンク色に染まっていき、
春を待ちわびていた地元の人々が各地で盛大に「桜まつり」を開催します。

寒緋桜は、中国南部や台湾にも分布するサクラで、交配種を含めれば約600種類以上あるとも言われている桜の原種の一種です。
桃の花のようなピンク色の、小さな釣り鐘状の下向きに咲かせます。
間近でよく見れば木によって色の濃さが違うのがわかるはずです!


寒緋桜の花でピンクに染まった道を歩きながら、沖縄らしい春の風物詩おw体験してみてはいかがでしょうか?

詳しい「寒緋桜」に関する特集をOkinawa Travel Infoに掲載しているのでご覧ください!



沖縄観光沖縄関連情報

沖縄屈指の絶景スポット 琉球国王も絶賛した「万座毛」


みなさんこんにちはー!Okinawa Travel Infoですニコニコ

今日は沖縄屈指の絶景スポット 琉球国王も絶賛した「万座毛」について紹介します!

万座毛

沖縄本島のほぼ中央に位置する「万座毛(まんざもう)」は、沖縄海岸国定公園にも指定されている景勝地です!
雄大な東シナ海と美しい夕陽を望むには絶好のロケーションです!

万座毛に行くと、目の前の絶景に圧倒されてしまいますが、ぜひ足元にも注目してみて下さい!
広い原っぱに生えているのは天然の芝です!

「万座毛」という地名は、「万人は座れる草原」という意味!
「毛」は琉球の古い言葉で野原をさしますが、琉球王がこの広い芝の原っぱを賞賛したことが由来だとか。
ですから、万座毛を訪れたら、海を見るだけでなく、広い草原に座ってのんびりと過ごしてください!
風の音や鳥の声もこっといい思い出になるはずです!

万座毛周辺は、駐車場から遊歩道が整備されているので、車椅子やベビーカーでも安心!
でも。柵が無い場所は転落する恐れがありますので十分に注意してください!

詳しい「万座毛」に関する特集をOkinawa Travel Infoにも掲載しているのでご覧ください!


沖縄関連情報

沖縄の海と太陽の恵みを凝縮した「塩(マース)」!




こんにちは!Okinawa Travel Infoです!ニコニコ

今日は沖縄の海と太陽の恵みを凝縮した「塩(マース)」について紹介します!

塩

沖縄の方言で「マース」(もしくは「マ―シュ」)と呼ばれる天然塩。
漢字では「真潮」と書き、”海そのもの”という意味です!

気温の高い沖縄では、「塩豚(すーちかー)」や「塩蔵モズク」など、保存食の文かが根付くと同時に、
17世紀頃には塩田による製塩の始まっていたともいわれています。

現在、日本国内で作られている約650種類の塩のうち、実に150種類以上が沖縄産というから驚きです!

現在のシェフにも人気の沖縄の塩!その理由は一口舐めてみれば、すぐに分かるはず!

各製塩所の職人さんによる独自の工夫や、塩をじっくりと乾燥させる沖縄の太陽や潮風の恩恵も見逃せません!

沖縄に来たら、色々な塩を自分の舌で味わって、ぜひ自分の味覚にぴったりなマースを見つけてください!

詳しい「塩(マース)」に関する特集をOkinawa Travel Infoに掲載しているのでご覧ください!




沖縄関連情報

南国沖縄のフルーツの王様の「マンゴー」



みなさまこんにちはー!Okinawa Travel Infoです!
今日は南国沖縄のフルーツの王様の「マンゴー」について紹介します!

マンゴー

パイナップルにパパイヤ、シークヮーサー、スターフルーツにドラゴンフルーツ、、、、。
沖縄には色々な南国フルーツがありますが、中でも一番人気を誇るのが、お土産にもピッタリな高級フルーツの「マンゴー」です!

沖縄のマンゴーの旬は、6月中旬~8月中旬。
沖縄の太陽をたっぷりと浴びて真っ赤に色づくのです!

完熟したマンゴーは、とってもジューシーでなめらかな口当たり。
瑞々しい香りと濃厚な甘さが癖になる美味しさです!

旬の時期にはぜひ生で食べたいですが、マンゴーを使ったプリンやケーキ。アイスクリームなどの加工品にも人気です。

美味しいマンゴーを選ぶポイントは、「色鮮やかで、果皮にしっとりとしたツヤがあり、ふっくらとした形のもの」を選ぶことだそうです!

詳しい「マンゴー」に関する特集をOkinawa Travel Infoに掲載しているのでご覧ください!
http://okinawatravelinfo.com/ja/feature/201507mango/

沖縄関連情報

究極の沖縄産ブランド豚「あぐー」

こんにちはー!Okinawa Travel Infoです!

今日は究極の沖縄産ブランド豚「あぐー」について紹介します!

あぐー

沖縄の豚肉は沖縄料理には欠かせない食材の一つ。

たとえば、沖縄そばに入っている「ソーキ」は豚のあばら、レストランや居酒屋の人気メニュー「ミミガ―」「テビチ」「ナカミ」はそれぞれ耳・足・内臓です。

そんな沖縄で”もっとも美味しい”と人気なのが「あぐー」というブランド豚です。

大きくなっても100キロ前後の「あぐー」は、ヨークシャーなどの西洋品種に比べると非常に小さく、発育が遅いため、とても希少価値の高い豚です。

それでも人気なのは、肉質が柔らかくて、豚に甘味と旨みがあるからと言われています。

「あぐー」は、栄養価も高く、ヘルシーで、美容にもいいという理想的な豚肉です。

疲労回復の効果も期待できるので、ぜひ食べてみてください!

詳しい「あぐー」に関する特集をOkinawa Travel Infoにも掲載しているのでご覧ください!



TI-DA
てぃーだブログ
プロフィール
株式会社WAKON
株式会社WAKON
Okinawa Travel Info
沖縄での旅行、観光やツアーにおける情報が満載のウェブサイトです。
本島南部、中部、北部での飲食店、観光地は勿論、離島でのダイビングやスノーケルのご予約も簡単にできてしまいます!

英語は勿論ネイティブの台湾人、韓国人、中国人も常時在籍する沖縄トラベルインフォでは、ご店舗様のホームページやメニュー等の翻訳依頼も受け付けております。
お問い合わせは是非お気軽にどうぞ!

http://okinawatravelinfo.com
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです